ふ、ふじ山が見えなくなる!
朝な夕な、二階の窓から「富士山」をながめてきました。
春先は毎日変わる雪の解け具合を、夏は双眼鏡を使って夜登りの灯りを、秋は雪の積もり具合を、冬は強い季節風で流される雪の様子を、毎日のようにながめてきました。
ところが突如、となりの空き地に家が建ち始めたのです。それも、一度に二軒。
ショ、ショックです。「これでは、富士山が見えなくなる!」😱
そうだ、ドローンを買って上空から「富士山」をながめよう。
早速、庭で飛ばしてみましたが‥‥‥
ん? 分かりましたか?
これらの屋根の向こうに、雄大な「富士山」が映るはずなのに‥‥‥
か、肝心の「富士山」が映らないのです。😓
トイドローンだけあって、カメラが下向きで固定。地平線から上が映らないのです。トイドローンと言えど、少ない年金から〇〇円も出費したのに😭。
悩み抜いた末、今度はもうちょっといいドローンに手を出してしまいました。見てください!
残念ながら、現状では法律の関係で我が家の庭からドローンを飛ばすことはできません。でも、10時間ほど練習を重ね、国土交通省への申請が通れば可能なようです。
ぐあんばります💪!
コメント
ありがとう富士山毎日のように姿を見せてくれてありがとうございます♪
スタボーさんこれからも素敵な風景待ってます。
どうしても 見たい富士山ドローンを使ってみるなんて流石です👍
次回作楽しみに待ってます
から何と初雪が11月7日でした。本当に先のことは分からないものです