投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

『星空へ!』(7.春の星空2)

イメージ
  春の星座は 、四季の星座の中で一番恥ずかしがり屋のようで、 なかなか姿を現してくれません。 春は植物にとっては、恵みの雨が多く成長の糧となるのですが、星空にとっては厳しいお天気が続きます。なので、春の星座は一番覚えにくいのです。 「多摩六都科学館」ウェブサイトより引用させて頂きました。ありがとうございました。 尚、この西東京市にある「多摩六都科学館」には、 直径27.5m の世界最大級のプラネタリウムが設置されていて、なんと 1億4000万個を超える星々 を映し出すことができるそうです。これは 世界一 だそうですよ。すごいですね 😀 。私は二度程行くチャンスがあったのですが、残念ながらまだその願いは叶っていません😭。でも、いつか必ず行きますよ。 「春の星空」 と言えば 「春の大曲線」 。これを差し置いて語ることはできません。 「春告星」 であるおおぐま座のシッポ 「北斗七星」 をだどってそれを曲線で延長すると、 うしかい座 の 「アークツルス」 (0等星)、そして おとめ座 の 「スピカ」 (1等星) とつながっていきます。実にみごとですね。 尚、この曲線を延長すると四辺形の 「カラス座」 、 鼓 型の 「コップ座」 とつながっていくのも見逃せません。春先は天候にめぐまれないのでなかなかお目にかかれませんが 、好条件の良い時に見るこの「春の大曲線」はとっても、とっても、おまけにもう一つ、とっても美しい星座たちなのです。 「ステラナビゲータ/株式会社アストロアーツ」より 春の星座でもう一つ欠かせない星座があります。流星群で名前の出てくる 「しし座」 です。 しし座の頭部はちょうど「?」を逆にした形。何かに似ていますね。そう、「鎌(かま)」の形に似ています。だから、 「ししの大鎌」 と呼ばれます。「しし座流星群」の流れ星はここから飛び出してきたように見えます。2001年の「しし座流星雨」は1秒間に約2個、雨のように降り注いだ世紀の大流星群でした。きっと、いつの日かまた見ることができることでしょう。その日を楽しみにしたいと思います。 しし座のシッポには一等星の 「レグルス」 が輝いています。春の大曲線の うしかい座の 「アークツルス」 、 おとめ座の 「スピカ」 。春の星座で輝く一等星はこの三つだけなので、分かりやすいのです。そして、この三つをつないだ三角形を 「